Chromebookを買っちゃいまして

f:id:rgfx:20220111151725j:plain
Linux (ARM) 向けのWPS office spreadsheetで日本語入力できたの図

じゃんぱら行ったら、聯想IdeaPad Duet (CT-X636F) が中古2万で転がってたんで「そこそこ遊べるであろう ARM Linux 2in1 ノートPC」としてお買い上げした話。

ハードウェアその他

  • SoC: MediaTek Helio P60T 2.0GHz
  • RAM: 4GB
  • Storage: eMMC 128GB

タッチパネルもキーボードカバーもあるけどマウスは有ったほうがいい。モバイル性優先で Logicool pebble m350 を買った。

特にゲームとかしないのでバッテリーは10-12時間位持つ。

試したもの Android app 編

ネットワーク周り

  • モバイルデータのインスタントテザリング機能
  • NextDNS (紹介記事)
    • セキュリティの面でも広告をブロックすべき昨今なので、NextDNSにブロックすべき通信の面倒を見させている
  • Tailscale (紹介記事)
    • VPN自鯖やQNAPのNASWindows機のWSL2環境問わずこのVPNを入れまくってる。このアプリ1つで接続できれば、後は普通にSSHでもなんでもできる。
  • AnyDesk
    • GUIで自宅PCをリモートから触るときに使っている。

閲覧系

  • Kindle
  • ebookJapan
  • mixcloud
    • BGM垂れ流し用
  • Redbull TV
    • Youtubeでクソみたいな釣りサムネ動画と広告スキップを相手にするくらいならRedbull TVで荒漠たる大自然を観たほうが億倍良い

その他

  • gboard
    • Chromebookでもフリック入力が使いたくて入れてみたけど、2022-01-10現在、片手入力モードがonにならなくてキーボードがエラい横長になる。つらい。
  • Google Map
    • Androidアプリ動くんだし…と入れてみたけど、HiDPI寄りの環境だと結構重いのなこのアプリ。あとマウスのホイールスクロールに反応しない。ChromeでWeb版 GoogleMap 使ったほうがマシ。

試したもの Chrome

  • Google map
    • SoCが非力なので重いけどそれでもまぁ我慢すれば使える
  • Telegram (Web K)
    • Androidアプリとどっちがいいかなあと思ったけどこっちを使ってる。
  • vscode.dev
    • Linux版が動くのはわかってるけど、まぁこっちも。
  • codesandbox
    • まぁ動く。うん。
  • arduino
    • 入れるだけ入れた。Chrome拡張入れたらUSBからスケッチを流し込めるので、後で積んだままのADKでLチカして試す

試したもの Linux

LXC下でDebianなコンテナが動くとのことなのでほげる。(→ Chromebook Crostini の構造を簡単に辿る

これから試したいもの コンテナ,VM

これから試したいもの お絵かき編

感想

たぶんRasPiをGUI使いするよりはChromebook買ったほうがLinuxの動くGUI環境としては使い勝手いいんじゃないの?くらいの感じになった。(Linuxの動くGUI環境を雑にLinuxデスクトップ環境と呼んでいいのかはちょっとわからない。)

あと重い開発するならどうせ自分のPCのWSL環境にTailscale VPN越しにSSHしてそこで動かすので、手元のクライアントにそこまで演算能力を求めるかと言うと、ちょっとね。